プロフィール

アリエクスパンダ運営者の自己紹介
こんにちは!いつもサイトに遊びに来てくれてありがとうございます!
2020年現在400回以上Aliexpressで買い物をしています。
はじめはなんか「騙されるんじゃ…」みたいな気持ちがありましたが、商品にメールをして質問すると温かいメッセージをいただいたりして、なんだか一生懸命な中国人がとっても好きになりました。
もちろん販売者だっていうのはあると思うのですが、それでも最近日本で流行りの個人売買アプリを使ったり、普通にオンラインショッピングをしても愛想のない言葉が送られてきたりと、買い物のワクワク感を壊されることが結構ありました。
しかし今の中国ってすごく頑張っているんだ、ってことがアリエクスプレスを通してわかることがあったりして今でも楽しくショッピングを続けています。
おそらくアリエクスプレスのネックは英語でないとできない場合が多い、ということだと思うのですが、所詮私たちと同じく英語ネイティブの人ではないので、それなりにやっていればたいてい通じます。
それに英語をこれから覚えたい方にとっては、ショッピングサイトというのは単語を覚えたり、人と話すことを学べるところであるとも思っています。
というのも私は妄想するのは得意なのですが、内気なもので英語になかなか溶け込めない時期がありました。もともと人と話すのが得意でなく、日本人でも会話が苦手で…
そんな時にどうしようかと考えたのが「海外オンラインサイトに慣れること」でした。
オンライン英会話みたいに時間を作って、用もないのに外国人と話したりするもなんかあまり楽しくないし、しかも英語なんてうまく使えない!って感じでした。
その時に始めたのがカナダのebayでした。
欲しいものを得るためならどうにかしないといけないし、困った時は自分で対応しないといけないし、日本語ならわかるけど英語にしたらなんて製品なんだ?ってのも全部英語でやることで新しい発見がたくさんあり、どんどん海外のオンラインにはまっていきましたw
この海外オンラインショッピングで英語を学ぶなんて誰も教えてくれないけれど、言葉って結局は「どうしたいか」「どう考えている」などの自分の考えを相手に伝えるものなので、オンラインサイトは英語を学ぶのにとっても最適な場所なんです。
お金のやりとりがあるからこそ慎重にもなれるってのもあるのかな?w
だからこのアリエクスプレスから海外サイトをスタートするのもとっても面白いと思いますよ!ぜひ楽しんでお買い物をしてくださいね。
アリエクスプレスの私の楽しみ方
私がアリエクスプレスになぜハマるかというと、それは日本のサイトでは絶対に販売されないようなびっくりするようなものが売っているからです。
そんな面白い商品を見つけた時は宝物を発見した時のように嬉しくて、何度も説明書きや写真を見て楽しんでしますw
でもそんな面白い商品を見つけても一人で楽しんでいるだけなので、誰かと共有したいな〜なんて思って始めたのがこのアリエクスパンダでした。
サイトの立ち上げ方も全然わからなくて、あくせくしながらやっていますが、面白い商品やきになる商品を共有できたらとても嬉しいです。
商品を見た時の私のイメージや感じてることをそのまま文章に書いているので、全然いい文章ではないですが、友達感覚で話していると思っていただければ幸いです。
ということで自己紹介長くなりましたが、何かあれば気軽にご連絡くださいね。
それではこれからもよろしくお願いいたします!