パソコンを毎日長時間使用する現代の人にとってつきものは「肩こり」「首こり」などではないでしょうか?
さらには私はタイピングを1日何時間もやっているので、腱鞘炎にもなってしまっています。
だからたまには自分のご褒美に指圧や鍼にでも行ってみたいな〜なんて思っているのですが、とにかく高い!
技術料金といえばそれまでですが、かといって今まで色々と試したことはありましたが、高いお金かけた割に納得できる治療院ってないんですよね。
それなのに「1週間に1回から2回は通ってください。」なんて言われてもそこまでお金をかける価値があるお店には出会えないので、ほとんどの場合が一度きりです。
そんな私が Aliexpressでリピートするほどはまった商品が「皮内鍼(ひないしん)」です。
なにそれ?という肩こりさんも、知ってるけど高くない?という肩こりさんも、ぜひ一度試してほしい!と思いましたので、シェアさせていただきます。
それでは行ってみましょう!
鍼治療の体験談
Aliexpressで購入した「皮内鍼」をすぐにご紹介したいのですが、まずなぜここにたどり着いたかという私の体験談を簡単にご紹介していきます。
指圧・鍼治療・整体は高額
私はストレスが体にでやすい体質で、中学生の頃から体の痛みに悩まされ、両親に時々指圧や整体に連れて行ってもらっていました。
でも高いんですよね、この類のものって。
この「体の悩み」というものはハッキリと言ってどんなものでも高額なんですよね。
簡単な言い方をすると、人の悩み改善商品というのは大抵高額です。だから夢を見て「改善できるかな?」と購入するのが購買者の気持ちなんです。
美容に関してもそうです。自由診療になりますから、施術を行う人が自分のレベルで自由な料金を設定することができます。
だからといって勘違いして欲しくないのは、高額だから悩みが解消されるわけではないということです。一発で改善されていたら商売になりませんし、人の体質によっても合う合わないってあるんです。
鍼治療のお店もたくさんあるけれど、実際のところ本当に納得のいくところに出会うことは難しいです。テレビで見るようなあっという間に治しているような方はほんの一握りですし、それがあなたに効果的かも別問題なんです。
それでも少しでも「楽になりたい」って気持ちですがっていくのが私たちのようなお客さんの気持ちなんですよね。
鍼との出会い
10年ほど前に私は交通事故にあって足首を思いっきりひねってしまったらしく、それからというもの足首の関節の奥深くが痛むということに襲われていました。
この時に出会ったのが「鍼治療」です。
なぜ選んだかという理由は、くるぶしの奥深に痛みの症状が現れ、手で押してもなかなか届かなかった部分だからです。ここに初めて鍼を刺した時にかゆいところに手が届いた感覚があり、それから鍼治療をしてみたいと思うようになりました。
肩こりも同様に、指圧だけではなく、筋肉の奥深いところを最小限の力で刺激したいと思うようになり、鍼治療に興味がどんどん湧いていきました。
鍼は継続が必要
しかし、お店に行って鍼治療をしてもらうと気持ちはいいのですが、常に「継続」「週1回は必要」という説明なんです。
週1通ってくださいって言われても、1回6000円だとして、4回いけば24,000円です。正直なところ私には高額です。
しかも週1だとしても予約したり、お店に行ったりとする時間って以外とかかるものなんですよね。
そういうのを考えると「自宅で自分でできるようにしたい」という方が多い気持ちってわかりますよね。
たとえプロフェッショナルではないとしても、継続できないなら少しずつ自分で努力できる方が自分をコントロールできるし、経済的な面を考えてもベストなんです。
美容鍼は効果的なのか?
ちなみに鍼の流れから、美容鍼はテレビで取り上げられてから興味を持つ方が増えたと思いますが、この美容鍼の効果ってどれくらいか知っていますか?
・リフトアップ…約2日
・ニキビ・肌荒れ…約2週間~3週間
・目の下のクマ…約1週間
10,000円くらいかけて顔じゅうに鍼を刺し、筋肉が刺激されれば顔の筋肉が引き上がったように感じるのは確かかもしれません。
しかし、鍼治療したからといって若返るわけではありませんし、10,000円くらいかけても効果はほんの数日。かといって鍼は魔法でもありませんから、根っこから改善されるわけではありません。
ネットやらの評判で「効果があった!」などと宣伝している方もいますが、流行りってそんなものです。旬な時はいい話題が多く目に入ってくるものです。しかし持続させるためには何度も何度も通う必要がありますから、お金の面でも時間の面でも効率のいい方法ではありません。
お金に余裕ある方は別として、美容鍼に何万もつぎ込めるほど私のような庶民のお財布はゆるくないはずです。
それに即効性や持続性を求めるなら、根っこから治療してしまう美容整形の方がはるかに効率的だし、持続性だってあります。だけどメスを入れることや、美容整形ということに抵抗がある方も多いので、その気持ちをなんとかするためにも「美容鍼」という選択をする方もいるかもしれません。
それでも鍼が気持ちいのは確か
とはいえ、鍼だけではなく、指圧や整体もそうですが、確かに気持ちいいんですよね。だけど問題なのは継続するとかかる費用面と時間。これは庶民にはとっても重要ですし、多くの人はここが問題なのです!
お金が大切な時代と言われるからこそ、上手にお金を使いたいんですよ!庶民は。
高額だから継続したいと全然思いませんが、それでも鍼治療・指圧・整体が気持ちいいとは思っているのは正直な気持ちです。
自宅でできる鍼治療「皮内鍼」を発見
ということで鍼治療に出会った私ですが、コストと時間面を考えると通ってみたいと思うような感じではありませんでしが、話をしている中で発見したのが「皮内鍼」でした。
なにやら数日からだにつけておくことができる「鍼」がある、というのを会話の中から聞き出して調べてみたのです。
皮内鍼とは何か?
皮内鍼とは簡単にいうと小さな鍼がついた自分で刺すことができる鍼です。
ピップエレキバンの鍼タイプみたいに考えていただければ問題ありません。
鍼治療というのは、要するに筋肉や皮膚に刺激を与えることで活気づけるものなので、短い鍼でも皮膚ん刺すことで効果があるものなのです。
しかも長い鍼を刺すことに抵抗がある方でも安心に使える、というメリットがありますので、鍼治療が怖いと思っているけれど興味のある方におすすめしたいのが皮内鍼なんです。
だけど鍼はメルカリなどで販売することは禁止されていますので、楽天やアマゾンの薬局が独占販売しています。
だけどこれ高いんです。
皮内鍼は耳ツボダイエットにも使える
耳つぼに米粒を絆創膏で貼ったり、なんていう治療もありましたね。
でも皮内鍼ならもう米粒を貼らなくても大丈夫ですw
ネットでダイエットの耳ツボの位置を確認して貼るだけでOK!
自分で簡単にできてしまいますから、耳つぼダイエットのお店の行かなくてももう大丈夫。
中国から皮内鍼を購入した理由
そこで皮内鍼を購入しようと考えてたのですが、はじめに何気にネットで販売しているところを探していました。というのも、実はなぜかAliexpressにはあると思っていなかったんですねw
しかしこの皮内鍼、日本で販売されているのは結構お高い!
いや、それ以上かもしれません。
皮内鍼の需要と供給から考えるとこれくらい高くなるのも自然なのかも知れませんが、間違いなく高いですよねw
でもなんとなく鍼ってもともと中国なんだから、Aliexpressにもあるんじゃないか?って感じで探してみたんです。
すると発見!
さすが中国!
Aliexpressは何でも揃っているんです!
検索は「disposable acupuncture needle」
上記にリンクgaAliexpressで売っている皮内鍼です。
100個で300円くらいって超安すぎです。
こちらをすぐに注文して試してみることにしました。
Aliexpressでおすすめ!自宅でできる鍼治療の皮内鍼
ということで色々な経験をし、経済面と手軽にできることからAliexpressで皮内鍼を購入する選択したわけです。
このAliexpressの皮内鍼はお値段が爆発的に安いのですが、届くまでにちょっとお時間がかかりますので、購入する際は3つくらいまとめて購入するのがおすすめです。
それでは届いた商品をご紹介していきます!
Alirexpressから皮内鍼が届きました!
さて、 Aliexpressから商品が届くとどんな「包装になっているのか」って気になることありませんか?
中国から届く商品はほとんどの場合黄色、グレー、白、黒などいずれかのカラーの袋に包まれています。
はい、こんな感じです。
今回はカンボジアポストからグレーの袋で届きました。
いつも思うのですが、表に表記されているvalueや重さは結構適当だと思っていいです。このvalueが高額になってしまうと関税に関係してしまうこともあります。なので購入した金額と違っているのはセラーの「優しさ」だと思っておいてください。
また「Gift」という表記の時もありますが、これも関税をクリアするための「優しさ」と思っておいて大丈夫です。
今回の場合は特に関税対象ではない低額商品ですのできにすることは何もありませんのでスルーしてしまいましょう。
しかしびっくりしたことにこんなシールゴミがついていました…
郵送の過程でついたようですが、こんなことは気にしません!
むしろ「味」です。
国際便の場合は、日本のようにぴっちりきっちりの商品が届くなんてことはほぼないです。ebayで購入しても同様です。
私としては無事に我が家に届いてよかった〜っていう気持ちでありがたいですし、むしろ外袋がぐちゃっとしていると気持ちよく捨てることができるのでありがたいものです。
皮内鍼の箱
次に中身を変えてみていきましょう。
今回はリピート商品だったのですが、箱が変わっていてびっくりしましたw
でもそんなことも気にしません!それがAliexpressです。
「Press Needle」という名前なんですね。
皮内鍼の規格は「太さ0.22mm 長さ1.5mm」になっています。
こちらの商品は太さなどは特に選択することはできません。
それでも以前使用したもので効果が十分でしたので、これでOKです。
皮内鍼の点検確認表
中国だから何やら怪しい…なんて偏見を捨てていきましょう。
しっかりと点検表も入っています。
生産は2019年1月2日。
3年以内に消費した方がいいようですね。
皮内鍼の内容
それでは箱をの中身を開けていきましょう!
皮内鍼のついている土台はプラスチックになっており、1つプラスチックに10個の皮内鍼がついています。
横からの画像を撮り忘れましたが、横からみると剥がしやすいようになっており、爪が短い方でも簡単に1つずつ皮内鍼を外すことができます。
ハサミの先っちょに貼って鍼をみてみましょう。
どうでしょうか? 画鋲みたいですよね。
テープ部分をあまり手で触ってしまうと粘着力が弱くなてしまうかもしれませんので、体に貼るまであまり触らないようにしましょう。
ちょっと横からみてみると、鍼の先もしっかりと鋭くなっており、皮膚に差さりやすくなっています。
また鍼はステンレスでできていますので、水に濡れても錆つきませんので、安心して使用することができます。
皮内鍼を皮膚に貼ってみました
こうやって写真でみると大きく見えるので、貼ると痛いかな〜って思うかもしれませんが、実際はとっても小さいのでご安心ください。
さて貼ってみましょう!
腕の肩こりに通じるツボに刺してみました。
全く痛くありません。
たまに刺したところで痛いことがあるのですが、おそらくそれは血管に刺した時に痛みがあるように感じました。
時たま痛いと気になぜ痛いのかと観察して、他と違うところが太めの血管の上だったので、痛いと感じた時は外して違うところに貼るようにしてください。
皮内鍼を貼るのにおすすめの場所
皮内鍼をどこに貼ろうが人の勝手ではありますが、貼っておすすめだと思った場所をご紹介したいと思います。
上記の写真の場所は皮内鍼でよく刺す所ですが、その他にも皮内鍼は大活躍させることができる場所がいろいろあります。
とは言ってもどこでも痛い所に貼っていただいて構いません。
なんとなく参考にしてみてくださいね。
自宅でできる美顔鍼
お店で貼るとお金のかかる美顔鍼も皮内鍼で簡単にできてしまいます。
お仕事のおやすみの日はお家で顔にたくさん鍼を刺してお昼寝なんて夢の時間も過ごせます。しかも1日中貼ることもできますので、時間を気にせずに美顔鍼が自宅で楽しめます。
注意する点は、顔の中でも皮膚が薄いところは内出血をすることがあるかもしれません。これは外でやっても自分でやっても同じですが、うっすらと黄色くなって数日で消えますので、メイクで簡単にごまかせますので心配無用です。
私は目のしたあたりがうっすらと内出血したことがありますが、なぜ黄色いのかその時気がつかずに、後になって鍼の内出血だと気がつきました。
ダイエットに効果的な耳ツボと耳の下
耳つぼはダイエットに効果的とも言われていますが、もちろん即効性があるわけではありません。
でも貼っていると内臓の動きが活発になったり、体が温まるなどして体調がよくなると言われています。
耳って触ってみると冷たくて痛い時ってあるんですよね。
そんな耳にも思い切って貼ってみましょう。
耳は目立つ部分ではないので、働いている方にも大変おすすめのツボ療法です。
また耳のした辺りの少しくぼんだところもおすすめです。首の痛み、顎の痛みなどを感じたらこの辺りにブッさしておきましょう。
腕や手の甲
一日中パソコンをする方には腕にたくさん貼るのが効果的です。
腱鞘炎持ちの私は左腕に10個ほど貼ることもあります。
痛みが強い時は少し個数を増すのですが、個人的には腕は鍼に対する筋肉の反応をすぐに感じることができる場所なので大好きです。
注意する点は、少し痛いことがあるかもしれません。
特に男性は女性よりも脂肪が少ないですし、痛みにも弱いそうなので、痛いと感じる時は無理に貼らないようにしてください。
皮内鍼を使用する時はあくまでも「気持ちがいい」と思うところに貼るようにしてください。
スネ
足が何やらとにかくだるくてスネが張っているように感じることはありませんか?
そんな時はスネの外側の痛いところに貼っていきます。
足の痛みはお尻まで続いているので、お尻の横側に貼るのも効果的です。
肩・首
もちろんこれがいちばんメインの方が多いはずです。
痛いと感じるところにどんどん貼っていきましょう。
首に関しては自分で長い鍼をやると危険なこともありますが、皮内鍼くらいの鍼の長さであれば問題はありませんので、怖がらずにどんどん貼っていきましょう。
私は首の骨のくぼみに沿って貼るのと、方の筋肉が盛り上がった所や、関節になっている部分にペタペタ貼るのが大好きです。
皮内鍼を使うときの注意事項
皮内鍼は自分で使用できる鍼治療ですが、少しだけ注意点があります。利用する際に守っていただきたいことが4つありますので、ご紹介いたします。
他人に刺すのは医療行為になる
体に鍼を刺す行為というのは医療行為になります。
だから鍼師さんって免許が必要なんです。
これは技術が云々とかではなく、免許なしで他人に針をブッ刺す行為をしてしまうと捕まるんですね。
だからたとえ皮内鍼であったとしても、他人に刺してはいけないんです!
まぁ、自分のおばあちゃんが「ここに刺して」って言われてしまったら私は刺すと思います。でも表向きの話では刺してはいけないことになっていますので、ご注意ください。
この他人に鍼を刺してはいけない問題ですが、知るところでは体や眉のタトゥーですよね。
鍼ではなく「針」になりますが、これ医療行為になってしまうんです。
他人の体に針を刺して色を入れるわけですが、「免許」を持っているわけではないんです。
だから問題になっているんですね。
個人的にはまぁ、いいんじゃないか?って思ってはいますが、何か問題が発生した時を考えると問題ないとは言えないですからね…難しいところです。
使用した鍼を他人に使用するのは厳禁
皮内鍼は小さな針がついていますが、小さいと言えども体内に刺すものですので、一度使用したものを自分以外の人に使用するのは厳禁です。
「たいしたことない」と思うかもしれませんが、同じ家族でも内臓移植や輸血ができないこともあるように、人間の体って繊細にできています。
ですので、もし使用済みの鍼を他人に使用してしまうと化膿したり、もしくは血液感染などの病気になる可能性があるかもしれません。
可能性なので100%とは言えませんが、何かが起こってからは遅いですので、決して他人には使用しないようにしましょう。
鍼を使用する上でこれが一番大切なことです。
使用する患部は清潔にしてから使用する
皮内鍼を使用する時は、お風呂やシャワーに入ってから使用するか、もしくは患部をアルコール消毒してから行うようにしましょう。
また使用する指先も洗ったり消毒したりすることを忘れずに。
鍼にもしばい菌がついてしまったら化膿する可能性もありますので、しっかりと清潔にしてから行うようにしていきましょう。
痛い時はすぐに取る
皮内鍼を貼ったはいいけれど、なんだか痛みを感じたり違和感を感じる時はすぐに外すようにしましょう。
痛みを耐えていてもいいことはありません。
患部が「気持ちいい」と思える場所に貼り直すなどして、我慢しないようにしましょう。
取り替える
皮内鍼を貼って1ヶ月もそのままにしておくなんてことはやめましょう。
皮内鍼の貼っておく期間は数日から1週間程度です。
お風呂などに入って粘着力が弱くなった時は取ってしまい、新しい皮内鍼を貼ることをおすすめします。
まとめ
ということで長くなりましたが、鍼治療に興味のある方は一度試してみてください。
仕事をしている時でも鍼治療ができるなんて時短になりますし、Aliexpressで鍼を購入すると超節約になります。鍼の本場は中国ですからね!
長い鍼ではなくても肌からすぐのところに刺激を与えるだけでも痛みが和らいだりする効果を感じることができるはずです。
皮内鍼が合わない場合はおそらく長い鍼も合わないかもしれませんが、皮内鍼が合うようであれば、普段は自分で皮内鍼を利用し、時折勉強がてらに鍼治療に通うのはありだと思ってます。
それであれば毎週かかるお金も節約しながら勉強代として鍼治療院にいくことができますよね。
またAliexpressでは長い鍼も購入することができます。
長い鍼の場合は慣れている方、もしくは鍼を深いところにさすことに慣れている方のみにおすすめです。
私自身は長い鍼も使用しますが、危険と感じるところはやりません。
でも足首などの深いところに刺したり、頭のてっぺんに刺したりと利用していて今の所とても満足です。
ということで、鍼を使用するのは自己責任になりますが、皮内鍼であれば安心して家で使えるよ!というお話でした。
ではAliexpressで楽しいショッピングを!
コメント